
三田青年会議所が主催するウォークラリーイベントに
アークショップを出店致します。
参観費無料。
三田レザーでオリジナルキーホルダーを作ってもらいます!
2015年に世界共通の目標として持続可能な開発目標(SDGs)が制定されました。日本においても行政・企業・学校教育の場でSDGsへの対策や教育が進んでおります。他方で、SDGsに対して表面的に取り組むSDGsウォッシュという言葉が存在するのも事実です。持続可能な明るい豊かなまちを目指す私たちは、名実一体の運動を推進する必要があります。
概要
・さんだのまちで謎解きウォークラリーを行います。
・さまざまな体験型ワークショップや謎解きでSDGs(まちを豊かにする世界で決めた目標)を学んでもらいます。
・全てをクリアして素敵なプレゼントをゲットしてもらいます。
ウォークラリーポイント 全部で7か所
①廃材を使って工作に挑戦! 深谷工務店(株)様
②竹でお箸つくり くるり様
③健康スポーツ体験 じばやん倶楽部様
④子ども食堂ってなに?
捨てられた食料ってどうなるの? つなぐ様
⑤コーヒーが透明に??
ろ過装置を体験しよう! (株)仙代テック様
⑥カードゲーム
話し合いや助け合いの大切さを学ぼう! 場とつながり研究センター様
⑦三田レザーでキーホルダー作り ZENSTEN
※SDGsとは
https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/
開催日時
2022年5月22日(日)
時間13時~17時 12時30分 受付開始
参加費 無料
場所 まちづくり協働センター6F 多目的ホール2/3
〒669-1528 三田市駅前町2番1号 三田駅前一番館 キッピーモール6F
募集人数 親子50組100名
街中を歩き回るイベントです。必ず保護者様同伴にてご参加をお願い致します。
お子様が二人以上のご参加でも保護者様は1名でも構いません。
参加ご希望の方は、各項目ご入力の上、ご応募いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
わずかな小雨は決行、荒天時は中止とさせていただきます。
当選落選通知につきましては5月9日頃に、ご記入頂きましたメールアドレスにご連絡させていただきますの
で宜しくお願い致します。
お問い合わせに関しましては、079−562−2667(平日9:00~14:00)までお願い致します。
※当イベントにおいて、子供たちの製作風景を撮影した動画を後日編集し、三田青年会議所ホームページ・
Facebook・Instagram・YouTubeにて配信させていただきます。ご理解・ご承諾いただける方のみ、ご応募下さ
いますよう宜しくお願い申し上げます。